講師をカテゴリーで探す

鈴木 貴博(すずき たかひろ)

1962年 愛知県名古屋市出身

経営戦略コンサルタント
百年コンサルティング株式会社 チーフエコノミスト

学歴
1986年 東京大学工学部物理工学科 卒業
講演可能地域
全国
主な講演テーマ
「AIが引き起こす前提条件の変化。5年後の日本とその課題」
「仕事消滅 AI時代を生き抜くために今私たちができること」
「社会環境を変革するSociety5.0(ソサエティ5.0)の世界が近づいている」
~私たちの生活はどのように変化するか、そして企業の経営戦略は?~
「カーボンニュートラルと中小企業の対応~環境適応型企業を目指して~」
「DXと企業経営」
「ロボットと人工知能に仕事を奪われる未来を変えるには?」
「クイズで戦略力を鍛える『戦略思考トレーニング法』」
主な著書
「『AIクソ上司』の脅威2030年、日本企業の序列がひっくり返る 」(PHPビジネス新書)
「日本経済 復活の書」(PHPビジネス新書)
「日本経済 予言の書」(PHPビジネス新書)
「格差と階級の未来」~超富裕層と新下流層しかいなくなる世界の生き抜き方~(講談社+α新書)
「仕事消滅 AIの時代を生き抜くために、いま私たちにできること」 (講談社+α新書)
「シンギュラリティの経済学」(アマゾンKindleストア)
「戦略思考トレーニングシリーズ」(日本経済新聞出版社)
※その他連載掲載・著書多数
経歴
東京大学工学部卒業後、ボストン・コンサルティング・グループに入社し、大企業の戦略立案に従事。1999年にネットイヤーグループ創業に取締役として参画、2003年に百年コンサルティングを設立し独立。以降、未来予測と企業戦略を専門に経済記事を執筆し、東洋経済オンライン、ダイヤモンド・オンライン、プレジデントオンライン、現代ビジネスで連載を持つ。著書「戦略思考トレーニングシリーズ」は累計20万部超のベストセラーで、多くの企業の経営企画部にて活用されている。テレビや雑誌にも多数出演し、経済評論家として活動する一方、クイズ番組でも活躍し「アタック25」優勝の経歴を持つ。

 

ご相談はお気軽に 03-3980-1791